ハミングライフ2021 進捗中
ハミングライフ関係の活動進捗や設定メモなど 完全版 https://www.pixiv.net... 前の進捗: https://shinchoku.net...
2021と言いつつだいぶ2022が侵食してきていたので仕切り直します 新しいノート
2/20のコミティア139欠席します 行きたかった… 作品全部公開してるので見て ハミングライフ 「ない舞台」の話 勇者をやめた話 通販とDL販売やってるよーーーー #COMITIA139 #コミティア139
https://www.pixiv.net/artworks/85627118
https://www.pixiv.net/artworks/90135064
https://www.pixiv.net/artworks/96121716

役者の推しを追うのにインスタ入れてるんですが 広告でめんこいお洋服が流れてきて >>うちの創作っこに着せたい<< となりました
iPadにしてから7〜8年ぶりに思い通りの線と色が再現できてるのでそこはすごい楽しい 気軽にラクガキできるのは本当楽しい
もうちょっと流行りの絵柄に寄せたいんじゃよ
こう並べるとちょっとは上達して見え…見え…上達しとるか?これ
→2022年

描きたい気持ちに気力体力がついてこない〜しんどい〜〜 週休4日あれよ〜〜
でも昔は徹夜、夜更かしと体を犠牲にして絵を描いていたので…
昔の方がうまいんじゃないか説
ずっと看板娘だったんですが今でいう「うちよそ」で相手に色々勝手に書かれて「えぇ…(引)」となったのでだんだん描かなくなってしまい…しまい…みたいな
現存する最古のイラスト これ以外はもう闇の彼方に葬った あとは2000年以降に描いたやつがちらほら残っている

1992→2006 #皆さんの昔々に作ったキャラを見てみたい
「魔王とわちゃわちゃハッピー合唱部活動」 そんな4コマまんがハミングライフをよろしくお願いします #自創作にキャッチフレーズを付けるタグ
本文の紙は本当はすこしクリームがかったラフなモンテシオンにしたかったんだけど私が紙の名前をモンテルキアと覚え間違えてたので真っ白な紙になってます でもそのおかげで印刷がパッキリクッキリしている!怪我の功名やったー!!
ハミングライフの二版 表紙のホロPPとカラートレペはそのまま 表紙の裏も鮮やかな青になりました ウグイス色のファンタスという紙の裏側の白い面にカラー印刷してPPしている やってみたかった装丁
新刊!! 表紙も本文もキレイに刷り上がってます

新刊届いた 写真やらなんやらは帰宅したらやります 今回も綺麗に刷ってもらえました
新刊の本文用紙発注間違えてたんだけど奥付の表記も間違えてたので結果的にセーフになった
結果出ました!!もっちー強い 山田と鳩ちゃんとウィネさんにも清き一票ありがとうございました~

#ようようそこの君俺の創作っ子で誰が好きか教えてくんな 3人以外で好きなヤツおりましたらばそっとリプください小槍の上で踊ります₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
#ようようそこの君俺の創作っ子で誰が好きか教えてくんな ハミングライフ三強ファイッ
ハミングライフ の続編が出ます!出ました!! こちらは元勇者の笹原月子が山田と出会うお話です
#うちの子を布教したい うちの魔王、山田はいかがですか?? お人好し最弱庶民派魔王シウ・ベルフェゴール ロッカーに挟まった縁で合唱部に入部することに!? 山田の良さが体感できるハミングライフはpixivで全文公開中!
#創作クラスタどうやってキャラデザしてますか こんな感じ 一応同じお話の中で不必要に属性を被せないように考えてはいる… が短眉は3人つくっていた メガネも隙あらば増やしたい 過去にキャラデザだけして動かしてないキャラから設定とか属性を引っ張ってきたりもする

ツインテールの日 かなでは元々おさげ髪だったんだけど「2019年におさげのJKよっぽどの理由ないといねぇな」と思ってポニテになりました ポニテの程よいかわいさが未だにわからねぇ
アイディアあっため考 Twitterで拝見して面白かったので自分のアイディア錬成方法も描いてみたいな 言葉で説明するのが難しい まず温めないのよ もじゃもじゃの山が幾つもあってそこから糸の端がピンピン出てるのでそれを引っ張り出す
とうミュなら「Brand New Sky」 推しカプは「だいすき」 ほのぼのわちゃわちゃ甘々が身上 いつか「風の先へ」みたいな作品が作りたい
手癖で作るキャラaikoのジェットかV6のbelieve your smile になる真昼のオタクです(年代!!) 推しカプはポルノグラフィティのラビューラビューです(年代!!)
自由なキャラクター達に作者が頭の中で「そこをなんとか」って言いながらまとめた成果がこちら
https://twitter.com/6og_high/status/1485947222198222848?s=21
二次創作は「〇〇に××させたい」で描くね一次創作だと「こういう時はこいつがこう動くから…え、きみ今そっち行くの待って待って、あーーあなたも言いたいことがある?それ今言わなきゃだめなやつ?そっかーーー」になる
勇者は平凡な高校生活を希望しましたが、同級生が魔王でした。 (1/8) #COMITIA139 #コミティア139 #漫画が読めるハッシュタグ
「ハミングライフ」の紙の本がおかげ様で残部僅少になり発行から一年ちょっとなのとシリーズ一作目でそこから色々派生しているので再版をしようと思っていてどうせ刷るならペーパーでつけてたおまけマンガを巻末に収録しよう!せっかくならキャラクタープロフィールのイラストを新たに書き下ろしたい!
原稿疲れをお気遣いいただいてありがとうございます!! おかげさまでもうほぼ完成状態です!💪
見返す度に修正箇所が現れる現象をどうにかやっつけた ひとまず新刊作業は終わり! 次は既刊の再版作業します!!
本文終了~一晩寝かせて誤字脱字貼り忘れチェックする
今朝コンビニで出力してきた見本を見ながら細かい部分を修正してほぼ入稿できる形までもってきたんですが この期に及んでまんがを増やしたくなってあとがきをページの半分にして詰め込んでいる

とりあえず全ページ仕上げの手は入れた!!後は試し刷りしてみて誤字脱字チェックだ
あと7ページとあとがき 今回珍しくあとがきが作業後になりそう いつもは作業途中の気分転換に書いてる

2/20東京ビッグサイト456ホール #コミティア139 #COMITIA139 L31a しあわせはつでんき 参加します 枯花の蓮花さん @karebana とお隣です 新刊はハミングライフの別視点後日談です。 既刊 も持ち込みします よろしくお願いします
https://www.pixiv.net/artworks/85627118
https://www.pixiv.net/artworks/90135064

プリンターが無いのでコンビニの小冊子プリントで原稿データを印刷して塗り残しとか色々チェックするんですが近くのセブンイレブンのコピー機が故障中でローソンを使ってるんですが慣れないので毎回綴じ方向を間違える
今日は書き文字と効果線やったところで終了 「仕上げ」って括るとやることが多すぎて手をつけられなくなるけど「書き文字」「効果線」「背景」とタスクを細かくするといいのだな

中表紙です

書き込みと書き文字と効果線と背景を同時にやろうとするのがよくない一つずつ片付けていこう
仕上げが捗らーん!!ってなってたんだけど本来「この日までに下書きが終わればいいね」な日にもう仕上げとりかかってるので焦んなくていいのか…

クリスタのショートカット編集を理解した!これは便利
まだタワー型だったMacの頃に初めてIntuosでお絵描きした時の感動に近い 「なんか面白いことができそうな気がする」感
今までお絵描きしてきて紙の原稿はつけペンが難しくてパソコンとタブレットは筆圧とかペンの傾きの設定が思い通りにいかなくて「お絵描き楽しいけど楽しくない…」の時間があったんですがiPad ProとApple Pencilものすごい快適。人生で今が一番原稿が楽しい
#看板娘看板息子を見ればその人の趣味思考がわかりそうだから紹介して シウ=ベルフェゴール 魔界の王だが人間界のロッカーに挟まってしまいひょんなことから合唱部に参加することになる 超がつく庶民派お人好し魔王 登場作品はこちら
https://www.pixiv.net/artworks/85627118

#創作2021_22 創作トーク参加させていただきます 2021年創作活度まとめ 作中に出てくるマンガはどれもpixivから全部読めます ハミングライフ 「ない舞台」の話
https://privatter.net/p/8315566
https://www.pixiv.net/artworks/85627118
https://www.pixiv.net/artworks/90135064

創作っ子の「歌唱力」について語るよ! #shindanmaker 試しにやってみよー!とポチったらドンピシャなテーマが来た!! これはじっくり語りたいので後日やります!
創作っ子の「眼鏡が似合う子」について語るよ! #shindanmaker 眼鏡スキー&親バカなので全員似合うのでは??と思っている 鳩ちゃんと稲さんは眼鏡をかけているが私の好きな眼鏡キャラのタイプには属していないというややこしい造形です
みんな地味だな…!もっとこうアオハル!エモキュン!!みたいなのないか!?そこになければないですねーーーー仕様です 山田はもうちょっと王様らしさの引き出しを増やそう??
田舎のおばあちゃんからおいしいお米が届いた🍚 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

最近本棚に増えたお弁当のレシピ本の背を見ている時 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

山田 手芸屋に並んでいる色とりどりの毛糸を見ている時 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

もっちー ランニングコースの途中にある土手でいつも出会うおばちゃんに挨拶する # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

鳩ちゃん 朝同じ時間に電車に乗る女子校の女の子がかわいい # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

平 ノートを貸したらオーイエがファミチキ奢ってくれた # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

かなで 冬限定のチョコが苺味だった🍓 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

#いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す いいねされなくてもやります
1/14トーン服とか髪とか決まってるやつは貼れた
ペン入れ終わった〜 トーン貼っていくよ💪

「ない舞台」を高解像度の幻覚でレポートしてみた | 623 #pixiv 声のイメージは湧かないが「これくらいのキャリアのこういう役者さんに演じてもらえたらいいのに!!」はちょう具体的にまんがになっているのでみんな見てくれよな!!!
声のイメージ…最近の声優さんにあまり詳しくないのでパッと浮かばない… こいつ🐰の脳内CVは大泉洋さんです

ハミングライフに関しては作品、キャラクターともにイメソンはないな〜 いつか舞台化パロで作った「ハナウタの日々」に曲をつけたい(どこかに依頼して作ってもらいたい)と思っている
みんな地味だな…!もっとこうアオハル!エモキュン!!みたいなのないか!?そこになければないですねーーーー仕様です 山田はもうちょっと王様らしさの引き出しを増やそう??
田舎のおばあちゃんからおいしいお米が届いた🍚 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

最近本棚に増えたお弁当のレシピ本の背を見ている時 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

山田 手芸屋に並んでいる色とりどりの毛糸を見ている時 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

もっちー ランニングコースの途中にある土手でいつも出会うおばちゃんに挨拶する # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

鳩ちゃん 朝同じ時間に電車に乗る女子校の女の子がかわいい # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

平 ノートを貸したらオーイエがファミチキ奢ってくれた # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

かなで 冬限定のチョコが苺味だった🍓 # いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す

#いいねされた数だけうちの子が日常的に感じるちょっとした幸せを話す いいねされなくてもやります
目覚めた!朝活するわよ〜
ペン入れ6ページ
あとはいよいよ本文だけなんだけど今日まで描いた分全部描き直したくなってる…
表紙~ 右上にあらすじ入れるかもしれないそのままかもしれない 実際には背景無地で蛍光イエローの紙に刷ってもらいます

下書き3ページ 表紙 ペン入れ1ページ
表紙こんなかんじ

1ページしか進まなかった集中力がカスカスなので早めの就寝!
朝活ペン入れ4ページ
突然集中力が召された
印刷屋さんの〆切確認したら予定より早かった。思ったほど余裕でもないぞ!? 1/8ペン入れ3ページ表紙仮置き

ペン入れしてたらなんか山田の前髪が何度描いても反応しない 何?バグ??もうペン先摩耗した?こわい
我は人間表紙の塗りたし分考えずに色塗り始めちゃった
夜ペン入れ4ページ
朗報:ペン入れが楽しい 悲報:ページいっぱいある…
朝活で下書き完了しました 巻末おまけまんがを追加します
朝活!下書き3ページやって完了 巻末の空白ページにコマ割り
足せそうなら巻末の空白ページにおまけ4コマを入れたい
下書き9ページ 残りあと3ページ 集中力が枯渇したので今日はここまで

躍動感

原稿アパート

下書き8ページ
今回描いてる話はシリーズの続編ではあるんですけど一応単体でも読める…つもり…
年単位で在庫抱えるつもりだったんですけど1年で色んな方にお迎えいただけた上に完全版前提のセルフパロがあるので…
ハミングライフ完全版が残部僅少なので再販しようかと思ってるんですけど初版につけてたおまけペーパーを巻末にいれてしまおうかと思っていてどうせなら人物紹介のイラストを書き下ろしたいのでなんとかします
原稿やってるのに別のお絵描きがしたい脳がバグってる
1/4下書き5ページ半ペン入れ1コマ
朗報:縦置きでも意外と描ける 付属の充電コードが短くてアッポーペンシルを充電しようとするとiPad本体の充電が出来なかった問題解決!(延長コードを買え)

iPadで下書きしてみている 描き心地は悪くないけど清書の前に一回寝かせないと歪みに気付かないまま突き進みそうだな…

今回は下書きからiPadでやってみる。ネームを取り込んでセリフを配置
ネームを終えました
ネーム今日は2ページ
ネームで意味が通らないところがあってつっかえてるんだけどう言えばいいかわからない語彙が迷子
ネーム11ページ 残り5ページ?
ネームがめっちゃ進んだ 「魔獣」と書かれたぼんやりした丸を清書する時に今日の自分と殴り合います
今日は机にたどり着かなかった そんな日もある
来年は一次創作でイラスト本出したいな〜
本文25ページ 8ページ×3+1と思ったら 「あ、できるわ」となった とりあえずコンディション崩さぬようにがんばる
ネーム9ページ
あの肉🍖

まんが ざっくりセリフ配置して25ページの予定…
セリフの打ち込みが終わりました。ざっくりコマ割りをしていきます 一次創作の生々しい進捗はこちら
一応最後までプロットができたぞ ネームに移る
いや、楽しいのよ?楽しくてやってるんだけどつらい
何でクリスマスにこんなに原稿に追われてるんだろう…こんなはずではなかった
ネームやると言いながらTwitterに気を散らし連隊戦やってる
もっちーは筋トレ大好き運動得意なのになぜ運動部に入らなかったかというとバイト掛け持ちしてて土日の試合に出られないからかなってうっすら設定している
バイトでサンタのコスプレ衣装用意されたけど全然サイズが合わないもっちーも見たさある
クリスマス ハミングのみんなは教会でクリスマスコンサートとかかな…そのあとパーティでケーキとチキンをいただきます
コミティアの新刊 プロットとネームの中間みたいなやつを作ってて 今回新キャラがいるんですがスゲー動かしやすくてなんだお前ってなってます

友達にプロットが進まねーという話を聞いてもらっていた 「ちゃんと座れる椅子(大きな矛盾や欠落なく読める作品)を作りたいけど時々足が三本で四本目が座面に突き刺さってたりする」 「わかる。あと解像度の低い椅子もある」 「解像度の低い椅子」
ツイ廃 ツイッターをシュッてしてたらTLから今考えてる話の断片がまろび出ないかなと思っている 出ません
しばらく発送作業ができないのでbooth閉じとこ
一次創作なんだから自分の好きなように描いたらいいと思うのに脳内の読者の私と編集者の私が「これって面白い?」「この要素が弱い」「説明不足」ってボコボコにしてくる
迷走しまくっているので誰かに相談したいが何にも決まってない
プロット考えすぎてわけわかんなくなってきた〜〜(大の字) これ面白いか??
ふりーと 豚まんを買い食いする山田の落書き

#コミティア139 #COMITIA139 2/20のコミティア申し込みました!お友達の蓮花さん@karebana と合同スペースです 新刊はハミングライフの続き?外伝?的な何かを出したい 既刊2冊も持ち込みます
https://www.pixiv.net/artworks/85627118
https://www.pixiv.net/artworks/90135064

でも楽しい 難しいけどどーしよっかなと考えてる時間は楽しい
プロットからネームの作業理想通りなら描きたい展開を積んでいって盛り上げてウオーとなるところ わたしは小さい山を越えるのに何度も切り返し切り返し迷ってモタってなんとか着地!みたいになる

2月のコミティア 今ネーム練ってるやつを出すとしたらJASRACの申請がいるのでいつ申し込みしたらいいんだろうか 郵送時間かかるし年末年始挟むし早めに調べとこ
一時間前にじぶんが書いた字が判読できない
ネームは悩んでたところが繋がってまた新たな悩みどころにブチ当たってます
プロットでテンポが悪いなぁと悩んでいたところ無理して繋がなくても区切って描けばいいのか!と気付いたのでなんとかなる気がしてきた!
台風発生してるわりには創作活動できたし上出来の1日では?
イベント直後のブーストかかった状態で2月に出す本のプロット着手しはじめた
創作の為に猟友会とか狩猟免許について検索してみた 資格20歳以上 ……よしっ、フィクションで行こう
ちょう久しぶりに進捗 次回構想がまとまりました 突然降ってきて繋がった
進捗:二か月ぶりに一コマ進みました
ハミングライフは「魔王と合唱しよ!」というところから始まってるので山田の見た目がかなでだったり鳩ちゃんが顧問でつくしだったりした時期もある
次回イベント参加は9/26 #いちたみ月燈 #ジャンル迷子オンリー です 同日開催!! ハミングライフの何か新作を出したい!!!
#ネーム大交流会ONLINE3 に参加した感想 日記です
食べ物大きさに違いがある場合のやつ 相手に大きい方を譲る:山田、かなで 相手の希望を聞く:平、稲 大きい方が食べたい:もっちー、鳩ちゃん、つくし になりますね… 組分けどうしたらいいかわからんかった
楽しくなってきたのでもうちょっと頭まわる時に真剣にセトリを考えたい
かなで、もっちー、つくしで 「断然、君に恋してる!」は絶対かわいいと思うんですよ 「もう無理ー☆」して欲しい 旗ぶん回すもっちー(体幹S+++)
何を歌わせても脳内の持田の女が助からない
自キャラにとうミュ曲やらすならどれかな〜
マシュマロありがとうございます! 「気になるキャラを教えて」の時のやつですね。 ウィネさん気にしてくださってありがとうございます。仕事のできる副官です! 最近、中華鍋を買って料理長のニス... 続き→ #マシュマロを投げ合おう

マシュマロありがとうございます! 騎士もっちーとヒロイン山田想像するととても似合いますね 「学園祭の出し物にしたら儲かるのでは?」 と鳩ちゃんが悪い顔をし始めました。 ハミングライフこれ... 続き→ #マシュマロを投げ合おう

笹原月子役 初台芦花(はつだいろか) びっくり箱の擬人化 チワワの見た目をした落ち着きのない秋田犬。とても真面目でまっすぐな性格 なので稽古場の全員から温かい目でかわいがられるが予想不可能な言動が飛び 出すので稽古場で一番「ウソでしょ!?」というセリフも言われるている。

ウィネ・ラクタム役桜ヶ丘聖(さくらがおかひじり) 暴れん坊マスコット 中河原と2人で稽古場でしょっちゅうなにかの悪戯している永遠の中学二年生。 ウィネのスイッチが入ると怜悧な魔界の補佐官に化ける。ギャップがすごい。 山田役の不動とは今作で稽古帰りにスタバに寄る仲になる

高柴鳩太郎 飛田給(とみたたまう) 「笑ってはいけないハミステ」職人 子役の頃から劇団に所属しており年齢、芸歴ともに最年長。習熟した演技で舞台を引き立たせる名バイプレイヤー。隙あらばボケを突っ込んでくるアドリブマスター。共演者は笑いをこらえるのに必死

梧平良役 中河原南平(なかがわらなんぺい) 関西の気のいいお兄ちゃん。年上に可愛がられ年下に懐かれるムードメーカー 初座長で緊張していた水上に「さくらができることがんばっていればそれ見て 俺らはついて行くから」とアドバイスする。鳩ちゃん役の飛田とはオフでも遊んでいる。

持田糸役 烏山千歳(からすやまちとせ) 皆を見守る菩薩ポジション ミュージカル方面の出演が多い歌うまの民。キャストの歌トレにいつも付き合ってくれる。 座組のみんながわちゃっとふざけ合っているのを一歩引いたところからふんわり 見守るポジション。だが見守るだけで基本ニコニコ放置するタイプ

山田(シウ・ベルフェゴール)役 不動幡(ふどうばん) 「そのキャラクターのファンが見たい姿」への解釈が抜群で解像度が大変高い ので見た者が思わず「山田がいる…」と呟くという。ナチュラルボーン山田。 稽古場の良心(人が良すぎてつっこめない)。稲役の桜ヶ丘に懐いている

日下部かなで役 水上さくら(みなかみさくら) 現役JK。本作が2回目の舞台出演 初座長作品で作中1番歌が上手い役ということでプレッシャーを跳ね除け見事かなでを演じ切る。千穐楽までに別人か!?ってくらい化ける。伸びしろのおばけ。

笹原 月子 つくしちゃん。合唱部の人々に興味がある新入生。食べることと寝ることが大好き。白飯と肉は正義。量は食べるが速度はゆっくり味わって食べる

ウィネ・ラクタム(稲さん) 「魔眼」の力をもつ魔王(山田)の側近。教育係的なこともしていたので子どもの頃から魔王を知っている。やや過保護のきらいがある。最近料理に凝り始めた。

高柴 鳩太郎(たかしばきゅうたろう) はとちゃん先輩。留年の危機でもカラオケ合コンには行きたがる合唱部の反面教師。美人に弱くかっこつけたがるが恰好がついたためしがない。

梧 平良 自由人。名前はたいらと読むが平(へー)と呼ばれる。かなでとは幼なじみ。勉強のできるアホ。声がでかい。好きなものはゲーム。

持田糸(もっちー) 男声パートより低い声の出るアルト。体を動かすことが好きで隙あらば筋トレをしている。校内ではほぼジャージ姿。趣味は映画鑑賞と靴集め

山田(シウ・ベルフェゴール) 合唱部の部室に挟まっていた魔王。魔王を自称しているが誠実で庶民的な好青年。かなで達に出会い合唱の楽しさを知る。好きなお弁当のおかずは卵焼き

日下部かなで 子どもの頃に見たお姉さんの歌声に憧れて合唱を始めた合唱大好きガール。しかし人前に出ると緊張して歌えなくなってしまう。好きなものはイチゴ味のお菓子と楽譜売り場

8/10で鳩の日!!駆け込みで鳩ちゃん先輩

善貴さんに『「ハミングライフ」の歌のシーンで泣いた』と描き手として最高の褒め言葉をいただいた 喜びの舞い₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
サンダーバード-your voice- 守るべき誰かのためならヒーローになれるよ どんな小さな声でも聞こえるよ 待っていて 君の心へさあ届け! っていう曲の内容がその作品のテーマと合うなぁ、と
ハミングライフではないけど昔考えてた話はV6のサンダーバードを勝手にOPテーマにして脳内コンテを切っていました #マシュマロを投げ合おう #ロ232318

いい仕事をする脇役を好きになりがちなので自分の作品に好みはあまり反映されていない 部分部分はあるけど
女子は心身ともに健やかで強かなコが好きです いざとなったら拳でどうにかする系
あと人懐っこいお調子ものの甘えた次男坊に見せかけてその実他人に頑なに踏み込ませないラインをかっちりひいている男子がうっかり引き入れた相手に一線越えられそうになって慌てて手放そうとして胸ぐら掴まれるやつも効きます
#これは自分に刺さりやすい要素を言っておくからこれを見たフォロワーの刺さりやすい要素も教えてほしいそしていつかお前を狙い撃ちするためのタグ 黒髪短髪長身眼鏡仕事のできる補佐ポジション真面目が過ぎてどこか抜けてる男子(早口) (先輩・上司・兄など)の被保護者属性が乗るとさらに特効
あ?ネーム交流会に提出するネームって最終稿でなくてもよいのでは? とりあえずイベント当日までに仮組みしてそこから手を加えてもアリなのでは??
稲さんの髪型が自分で描いててよくわからんのでメモ

やきうみながら連隊戦しながらまんが描いてる
ヴヴヴ…ジャンル迷子オンリーアンソロはよ提出したい(今ペン入れです)
下書き(6/8)集中切れたので残りは明日だ〜
普通のセリフが12ptで大きいのが15ptです 紙の本はいつも8pt
アンソロの下書き用にコマ割りしたやつを印刷してきたんですけど 今回web掲載なので文字大きめに設定したので紙になると「字、でかいな!!」となる
ハミングライフ、本編のネタがふっと降りてきたのでちゃんとストーリーに起こしたい まずはアンソロのネーム仕上げなさい \はい/
アンソロ作業ネーム、データに移行 とりあえずセリフの配置

迷子アンソロのネーム着手しました。 多分8ページまんがになります
このまんがが読みたいから描くけど頭にコネクタさしてウィーンて出力できんもんかなって毎回思う
眠気と戦いながらネーム
部活やってた頃の楽譜とってあるんだけどコピーばっかりなので何の本の誰が作ったやつか下手すると作曲者もわからんやつがあり…
楽曲の歌詞掲載したい時のJASRACの申請の仕方と料金とか
楽曲の歌詞掲載したい時のJASRACの申請の仕方と料金とか
休みの朝に思ったより早く目が覚めてでも活動するには早いなーと思ってゴロゴロしながらスマホの画像を整理していたら過去にスクショした有益情報が発掘されて思わぬ収穫になった
ネームのつもりが書き込んでしまいこれ下書きでいいのでは?いやでもまだネーム切り直したい…(反復横跳び)
ない舞台の方も155から777なので伸びている…
閲覧数とか気にして見るんですが6月から7月にかけてオンラインイベント出まくって都度宣伝していたので伸びがすごい 5月末1008viewだったのが1ヶ月半で1684view 宣伝うるさすぎかなーと思ったけど効果あるんですね いいねもじわじわ増えておりお気に入りしてくれたみなさまありがとうございます
ハミングライフの香水をチョイスしてもらった感想 オレンジの皮をむいた時の香りのあとに胡椒(?)みたいなちょっとスパイシーな香りがして!?となる 最初「ん!?!?何これ?」となってから最後ほんわりやさし~いところに着地するのイメージにぴったりなのでは?
#いちたみ月燈 @ititamichan さまに ハミングライフを紹介していただきました!私の自己紹介よりも100倍あらすじがわかりやすい!そうなんですこんなお話なんです! ハミングライフ・全文公開中 DL・通販
https://www.pixiv.net/artworks/85627118
11月のティアは出られるかな〜 出られるようになってて欲しいな
まぁ〆切直前になったらやる気出すのが常なので9月のオンイベに合わせて何かしらは作りたい
9月のコミティア見送って正解だったな 今なんも作れる気がしない(大の字)
自分の頭の中にあるまんがが読みたいけど机にたどり着く気力と体力がゼロでいつまでも頭の中なのでもどかしい
フルカラーでまんが描ける人すごいなー デジタルならトーン貼るのと同じっちゃ同じなんだけど
月のアレと気圧でしばらく絵もなんもしないでホゲーとしてたんですがようやくなんか創作方面の回線が繋がったっぽくてハミングライフの次回作のプロットを練っている 一次創作楽しーい 次の話はこの2人を掘り下げたい
移動中練り練り考えてたらハミングの続きのエピソードが生えたんだけど時系列的に手前にひとつふたつエピソード挟みたくてステイ!!している
ここにいない組はさくらの事務所差し入れのケータリングのカレー食べてます
ハミステの役者陣が「稽古場訪問編」を読んだ稽古場という妄想をしていたんですが何とは言わないがアレを見て全然ありうるなと自信を持った

最近はピクスクのwebイベントに出展しています。色んな表現形態があって面白い 事前のお知らせも合わせるとかなりの数ハミングライフを見てもらってるみたいで嬉しいです この夏越すまで当分はオンイベかなあ
ハミングライフ こつこつと1400viewいきました ありがとうございます

「言いたいことはそれだけか?」 うちの子で言いそうな筆頭は稲さん似合う かなでも鳩ちゃんとか平のツッコミの時に言いそう もっちーに言わすと謎の圧がある
のんさんと話していて浮上した新ワード 「ハミング LIVE」「山田の真剣必殺(保護者ガード付き)」「山田のペンラは紫」
ピクスク用に自キャラのアバター作った!! 山田です!!

表紙を見て中身の雰囲気が伝わるものを作りたいんですが腕が足りないのでバシッと決まらない…いつもびたんびたんしている裏表紙は小ネタを詰め込みましたブロマイド、チラシ、チケット、当落メール 稲さんとつくしは何気にカラー初出し
表紙が毎度苦手で悩みます なんか山田っぽくないなって描き直しした形跡 「ウィッグが整った」と称している
第百五回 刀剣乱舞2.5ラジオ @YouTubeより 高橋さんエピソード強いしトークもキレッキレなんだよなぁ…(好感度の上がる音) 会話のテンポとか言葉のチョイスみたいなのはまんがに活かせたらいいなぁと思いながら聞いている
作業中にラジオとか人の声聴くのが好きみたいです 刀剣乱舞2.5ラジオはyoutubeにアーカイブが全部あって回を追うごとに企画とトークの精度が上がっていっている様子も面白い ミュの高橋さん田中さん回とか高校時代の話2時間聞いていられるなと思った
2.5次元化パロディなので原稿期間中に見た作品とか配信とか出た円盤のバクステとかはちょっとでもヒント無いかなという目線で見てました。あと刀剣乱舞2.5ラジオがまぁー知りたかった舞台裏の話題が多くて面白くて作業のお供に最高でした。「稽古場に舞台組まれてるのは稀」よし!省きます!!みたいな
ハミングライフ合唱がメインの題材なので舞台化は「一部が芝居で二部は合唱発表会」という構成にしたいなーと思い 「オリジナルの曲とかあったら最高じゃね??」と思い作詞 「合唱コンクールで歌う歌にありそうなフレーズ」を考えるのが楽しかったです ハミダシライフのこのネタとかも意識しつつ
あと「イメージは脳内にあるのでネームは省いていいや」というパターン テニミュ、とうステ、ペダステ…のつもりで描いた ハンドルでわかるペダステつよい 刀はとうミュだったら2部衣装のシルエットにしていたと思う単に私が直前に見たのがとうステだったからという選択 无伝の殺陣最高でしたね

ネームと原稿が全然違うやつ 「もっと稽古してる感を出したい」 「座組みの仲良しはなんぼあってもいいもんですからね!(バクステ大好き芸人)」 と思ったので

ネームと完成原稿 コマが増えている 描いてるうちに「ここもうちょっとなんとかしたい」と思ったところを足し引きすることがある

普段は ①セリフを文字に起こす ②コマ割りにセリフを配置する ③下書きとネームの中間くらいの作画 ④下書きと清書の間くらいの作画(省く時もある) ⑤清書 ⑥トーン ⑦仕上げ という工程 今回はゲストさんに見せる資料が必要なので②の状態のネーム(後から③を追加)と役所さんの紹介文を作る
自他ともに認める山田ファンのののやさんには「原作の山田ファンから見た舞台化の感想」を 2.5次限舞台沼の先輩のような水緒さんには「役者ファンの目線からの感想」をそれぞれお願いしました 水緒さん自分から「ディテールどう詰めたらいいですか?」って聞いてくださって頼もしいったらなかった
自分の作品の「ない舞台」の話という幻覚つよつよのまんがの錬成、いつも以上に「我に帰ったら負け」という感があり悩んだ末にゲストという形で友人を巻き込み自分を追い込む作戦に出る とんでもない無茶振りにもかかわらずゲストお2人とも二つ返事で快諾してくれた最高かありがとうございます

今回使ったピアノ ありがとうございます!!! 椅子付きピアノ by nineillust #clipstudio
合唱モノでしかも「2部で発表会をします」という構成をやりたかったので練習風景とか舞台上にピアノを置かねばならず 「クリスタには3D素材とかいうなんかめっちゃ便利な文明の利器があると聞いた」とダウンロードしてみるもカメラの切り替えすらできず何度もピアノを地面にめり込ませる
いつもは4コマ芸人なので久々にコマ割りで話を進めるネームにペース配分がわからずペン入れの後半まで 「これ間に合う?わからん…間に合…えぇー」 となった しかもネームに「ここ稽古場」とか「舞台セット」とか書いてあるのでネームの私と作画の私がいつもより多めに殴り合いをした
「一次創作のセルフ二次創作、しかも2.5次限舞台が題材」というニッチofニッチな内容なこともあって最初はコピー本にしようかと思ってたんですが「フランス製本の折り返しって舞台袖みたいじゃね?!」って思いついてしまいオンデマでできるところを探してプリントキングさんに決めて〆切を設定
もうちょっと番外編を描き溜めてまとめ本「FUN BOOK」(FANではない。私が楽しむための本)を作る予定でいたんですがこのご時世いつどこのイベントに出られるかもわからない なら今やってしまえ!!とコミティアに申し込んで自分を追い込む
ハミングライフの本編を作っていた時から「いつか舞台化パロをやりたい。このキャラの役者さんはこういう感じで…」という妄想をねりねりしていた 「かなで役の人は舞台経験浅い新人さんで本番でめちゃくちゃ成長する」とか「鳩ちゃんは絶対アドリブ王でしょ」とか 本編
新刊の話をゆるゆるとします いいねされなくても話す #いいねされた数だけ自分の作品の裏話をする

コミティアおつかれさまでした 次回イベントは6/11ピクスクオンラインイベント #おうちde紫陽花マーケット です き6 しあわせはつでんき 新刊「ない舞台」の話 原作全文公開中 booth
https://www.pixiv.net/artworks/90135064
新刊、誤字脱字は友達にもチェックしてもらって大丈夫!って入稿したら塗り残しと変換ミスがあって アァァー となったよね… サイゼリアの間違い探しのように生まれるミスよ…
「ない舞台」の話サンプルはこちら 元ネタというか原作はこちら 6/6 #コミティア136 M06bしあわせはつでんき にて頒布開始です 通販とDL版も当時boothで販売します! #COMITIA136 #エアコミティア
フランス製本という形で表紙を捲ると袖があるんですよ 舞台袖から覗いてるみたいで今回のテーマにも合うな!とお願いしました 最初RGBで色塗ってCMYKに変換したので肌色の再現が予想外だったけどそれ以外は表紙も本文も綺麗! 本文の黒もテカり抑えめ #プリントキング さん ありがとうございます
開封の儀

本が届いたどーーーー!!!

ソシャゲガチャできるアプリできたら自キャラで遊びまくるわ SSRで魔王してる山田とか
ファン目線で「持田の女」になった人のレポとかも楽しそうですね かなで目当てで来て「山田の女」になる男性もいるでしょ…
アフタートーク回あれよ!お見送りあれよ!!! という私と 「舞台上で最高のパフォーマンスしてもらうために無理な営業はよろしくない」 という私が争っている
千秋楽の挨拶で涙ぐむ最年少座長 とか 「稽古場編」のまんが読んだ役者達の反応 とか
2.5次元化パロ セルフ二次創作物というニッチオブニッチなジャンルなので今回だけにしよう、と思っていたんですが描きそびれたネタがしゃべりはじめたのでそのうちまた何か描くかもしれない
描き終えてみて 「客層の6割が平かウィネの役者さんのファンで見終えた後に『持田の女』になるやつが続出するやつだな…」 となり観劇後のツイートで 「山田が山田だった」「野生の山田がいた」 って言われるやつだな と思った
#コミティア136 #COMITIA136 #エアコミティア #COMITIA136頒布作品 「ない舞台」の話です(1/4)
イベント当日からboothで冊子とDL版の通販を開始予定です フォロワさんには昔ながらの家内工業通販しますので希望の方はリプください
https://twitter.com/6og_high/status/1397908053912031235?s=20
当日の配置図はこちら 今の時点では参加する方向で調整しています。 よろしくおねがいします
https://twitter.com/6og_high/status/1391764697913782274?s=20
自分の作品を妄想で2.5次元化してみた・サンプル | 623 #pixiv 6/6の新刊サンプルです 「ない舞台」のまんがを描きました 東京ビッグサイト青海Aホール M06b しあわせはつでんき 自作 の2.5次元化パロディです #COMITIA136 #コミティア136
入稿した 本が!出ます!!!
見れば見るほど修正点が出てくる
原稿の進捗記録はこれ使ってます 見た目がわかりやすく 適当な数値入れても後から直せる
サンプルとお品書きはまた明日…
できた!!!!

背景&仕上げ(10/19)
ウラ表紙にこれでもかと盛ってみた

トーン貼り終わったので新刊出ます
ペン入れ終わったどーーー!!!!
後半の流れもうちょっとなんとかならんかな〜と思っている
今日は気圧と疲労でヘロヘロなので休息をとります
3D素材をはじめてつかってみたぞい

原稿マンション今こんな感じです これは間に合うやつでは…?? 高1から同人誌作り始めて初めて計画通りに毎日こつこつ進められている

「今回の本、自分の作品が舞台化した」ていでそのレポまんがで 友人2人にその舞台の鑑賞レポを依頼していて その原稿が上がって来たんですが 「ない舞台」のめちゃくちゃ解像度高い感想が送られてきて 「これを世に出すためにも原稿がんばろ!」となっている
大丈夫大丈夫いざとなったらプランCまであるから…
今回いつもの4コマじゃないので全部の工程をちょっとずつ同時進行してるような状態で果たしてこれで間に合うのか?行けんのかオォン?となっている 無理はしません
原稿がんばります
こんなすごいもの見せられたら飲まれて感想漁りに走ってしまうじゃないですか…という気持ちと比べたらミジンコ以下の作り手だけど創作の誰かを笑顔にする力を届けられたらなって願ってしまうじゃないですか…って思っ…
僭越ながら今回の本「ない舞台の感想文」というゲスト原稿をお願いしておりまして 強めの幻覚に200%の本気でお付き合いくださって いやーーーー嬉しいーーーーめちゃくちゃ嬉しいーーーー頑張ります
🎾🔪🚴♂️ 刀はステのつもりで描きました! ペダステのやつはシルエット難しいなと思ったんですがハンドルあれば伝わるやろ!…と
何だかわかるかな?? (楽しかった)

惜しい!キリ番!!って思ってしまう個人サイト全盛期のオタク

この期に及んでページ増やしたくなっている…いやもう今のページ数でも描くもの多くてギリギリなのでやらないけど …ペーパー…?(まず本文を仕上げなさい)(はい)
もう目がショボショボする…
表紙できた!!!! 裏表紙はあとでなんかイカす文を考えてくれ後の私よ 横長の画像はサムネどうなるのか

舞台袖から覗いてる人たち パーツごとに塗り分けしているので愉快な色に

鳩ちゃんほんとに描きやすいな…

月子さんでデッサンと集中力がおなくなりになったので今日はここまで
表紙にこういうかんじの舞台袖を作りたいんだなぁ むつを

#コミティア136 #COMITIA136 6/6 東京ビッグサイト青海Aホール M06b しあわせはつでんき 新刊は自作の2.5次元化パロです 既刊も持ち込みます よろしくおねがいします 既刊・全文公開中 進捗
https://www.pixiv.net/artworks/85627118

ただ、このペースだと終わらない
クリスタさんやっと描きやすい設定がつかめてきたかもですぞー💪
#コミティア136 #COMITIA136 サークル参加します M06b しあわせはつでんき 新刊は自作の2.5次元化パロです 鋭意製作中 既刊も持ち込みます よろしくおねがいします 既刊 進捗
コミティア参加証届いた! 新刊間に合いたい!がんばります
こうなりました

表紙 とりあえず寝かせる

これはハミステのランブロ()

レイヤー15枚

これが こう!!
2.5次元パロなのでこれは山田の姿をした役者さん、という気持ちでウィッグって言ったんですがステとかミュみたいな5年くらいシリーズやってる作品だと初期と最新公演でウィッグの仕上がり全然違うよね…予算と技術の練熟を感じる
山田のウィッグが整った
かなで塗り終わり あとで調整する

酔っ払いなので自分の本の表紙を撫でながらニコニコするなどしている ホログラムPPが表紙絵とマッチして嬉しい

表紙塗りぬり

資料!適当な舞台のフライヤー!!って机の上の紙を漁っても出てこなくていつもなら余るほどこの辺に積まれてるのに!って思ってから今客席にチラシ置かないから…ていうかそもそも観劇の機会!!!ってなった
地味に時間を食う細かい作業をちょこちょこしました 表紙作る前に流用素材から作る

なお進捗はダメ
2.5次元化パロ本タイトル決まったー 「自分の作品を妄想で2.5次元化してみた」です 表紙はまだ全然仮のやつ 背景のレインボーと上下の青い帯は舞台に行く人なら見覚えのあるやつ…

下書き一旦終了!!!後で山ほど書き直しが出るけどひとまず!ひとまず!!
下書きあと5ページ
集中力がごみのようだーーーッ!!!
ネームのわし「ここ集合写真な」 下書きのわし「💢💢💢💢💢」

一晩寝かせる
おかしいのはわかるけど~~どこがおかしいのかわからない~~~

@tos 舞台化パロなので表紙に舞台袖を作りたくて フランス製本がオンデマでできるところ探したらプリントキングさんが対応しててしかもマットPPと遊び紙色上もセット内だったのでここにお願いしたい…! 〆切に間に合えば!!!
やりたい装丁がドンピシャ実現可能な日数でできる印刷屋さんを見つけたのでがんばります!!
表紙仮 正式なタイトルがまだ決まっておらんのですよ ○○な○○が○○した 構文の長いタイトルにしたい

今まで描いたことのないものとか角度とかいっぱいある…作画難しい……
コミティアの原稿で私は何を描いているのか

舞台セットのレイアウトを考えるのは楽しいんですが問題はこれをちゃんとしたパースで描いて人物を配置せにゃならんですよ
タブレットペン復活٩( 'ω' )و バッテリー切れでした🔋
いつもより早い時間に目が覚めると朝から作業ができる!!(それはそう)
COMITIA136スペースいただけました!新刊頑張ります!! #COMITIA136 #コミティア136
稽古場とか舞台セットを書き起こさねばならず…ぎぇぇめんどくさい
電池が来るまでなんも作業できな…いやあるわ
長らく板タブの民だったのでタブレットのペンに電池入ってるのはじめて知りました
タブレットPCのペンがおなくなりになりました いや…まだ…ただの電池切れの可能性もある…! 単6電池ーー(ヨドバシでポチ)
「この部分こんなに尺いらなくね?」となった部分をどうにかできたのでヨシ
本日の集中力は営業を終了しました
ザックザクのネームらしきもの終了!! 「稽古場」とか「劇場」とか「舞台セット」 とか誰が描くねん!!って未来の私と殴りあっている
集中力ください
ネーム中なんですが「ここ稽古場」「ここ劇場」っていう単語が後の自分を苦しめてキレる予感しかない
休日よ終わらないで(進んでないネーム)
テキスト起こし終わり! これからセリフ推敲していくけど基礎工事はできた
助けて

「ない舞台」を作ってるの セリフ打ち込んでて素面になりそうになる
そんなにページ数嵩まないけど今回4コマじゃないのでペース配分が未知数
実は6月のイベントってもう間近なのでは?という気付き 6/6なのでやりたい装丁とか早割使うと5月中にはできてないといけない 😇😇😇😇
今日は挿入歌の歌詞を考えてました。 合唱曲にありそうな感じを出すの楽しい

プロット 計画性が無いのでページ順がめちゃくちゃ (❺❻は裏面にある)

こういう うちの子を演じてもらうならこんな感じの役者さんで稽古場と本番はこう!みたいなのに 「追いブロ」「うちわ」「顔がいい」みたいな2.5次元舞台周りで頻出する単語のちょっとした説明などを交えて描きたい 言うは易し!知ってる!!!
※本作はフィクションです実在する人物団体とは関係ありません
稲さんの役者さんは座組みの中での年齢は真ん中くらい年上にも年下にもいじられる稽古場のムードメーカーでSNSなどではビッグマウスだが与えられた課題には真正面から打ち込むし本番で期待以上のパフォーマンスを見せる みたいに各々に『私が俳優さんに感じるエモ』を詰め込んでいる
例えばかなで役の人なら 現役女子高生の最年少座長 ご本人美少女なのに物凄い変顔のバリエーションが多い 「一番歌が上手くなくちゃいけないので稽古後にお姉ちゃんお兄ちゃん(座組みの先輩役者さん)たちに自主練付き合ってもらってます」 みたいな空想を捏ねている
『ハミングライフを舞台化した際の役者』というキャラクターを作る作業はもうやってるんですよ(強めの幻覚)
次は役者パロ…というか舞台化したテイのレポ本にしたい 商業コミックが舞台化して原作の巻末に入る稽古場レポみたいなやつ
そろそろ6月のコミティアで描くものを煮詰めたいんだけど気温と気圧のジェットコースターに悲鳴を上げている
【イベント】満月の夜の一次創作オンリー月燈マルシェ第九夜 に参加します! イベントに合わせてハミングライフ完全版のDL版の販売を開始しました! イベントまで不定期で宣伝させていただきます よろしくお願いします!! #booth_pm
6月のコミティア136申込みました~~~ 申込して新刊落としましたはできるけど逆はできないからさ… できたら役者パロを出したい

オンラインイベント何を用意するんだっけか…となっている
3/23に作業を全て終えておりました
トーン終わった!! あとイラスト2点描けば出来上がる!!
作業再開トーン半分くらい
本文ペン入れ終わった〜 ほぼ気圧との戦いだった
ペン入れ半ページ
満月の夜の一次創作オンリー月燈マルシェ第九夜 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス 3月下旬にオンラインイベントあるからそこ合わせで何か作れたら6月コミティアに参加するって寸法
ペン入れ3ページ進んだ~~
稲 作画コスト
自画像では? いや鳩ちゃんなんですけど…

作業再開ペン入れ4ページ
アマンガスやったことないけどハミングの子らでやらせたら生活出そうだなぁと思った 吊られない代わりにころせないインポスター山田 めっちゃ動体視力いいもっちー など
間に合うかBAILA先生に聞いてみた
原稿したかったんだけどバランスが複雑骨折なので今日はもう店じまいです!!!
下書きを終えて取り込みましてございます風呂!!
これは気付いたらバレンタインが鳩サブレをもらう日になっていた鳩ちゃん

バレンタインも描きたいね
今描いてるやつは重要そうなそうでもないようなことがちらほら判明する、予定
何かに気付いた月子 下書き(6/10)

ちょっと前まで「コミティア中止になっちゃったしこれは仕方ないな〜ハガレン引っ張り出して読み直そ〜いや〜仕方ないなあ〜〜」って気持ちでいたんですがハガレンがマンガとしてあまりにも面白すぎて自分の描きたいスイッチが入って結局押し入れに戻してクリスタ立ち上げたので面白いマンガはすごい
本来の〆切日にやる気を出すスタイル
エアコミティアのお知らせを見て当日までにハミングで何か作りたいなーーーーとなったのでやります

ハミング 「歌ってみた」配信してるコとかなでの話(シリアス)なども掘り下げていきたい
セリフの密度的には1ページ1本でやりたいんですが完全版でそれやるとあのページ数が倍になるのでそれは色々無理があった
ネーム再開、今回は1ページに4コマ1本にすればいいのでは?と気付いたのでなんとか行けそうな気がする
そろそろ原稿を再開しないとヤバいですわね 方向性に迷ったところで手が止まっている
ハミングライフの人たちのクリスマスとか年末年始とか初詣とかも考えたいですね
んでも 「後輩から舐められる駄目な鳩ちゃん」は活かしたかったので合コンに明けくれる残念な先輩と独特の距離感で先輩と馴れ合うもっちーという感じになりました 鳩ちゃんのダメさとフォローは改めて描きたい
ハミングライフも昔のやつは鳩ちゃんの背の低いのをいじるネタが入ってるんですけどそういう「いじり」を笑いにするのはもうナシだなと思って
旧友からのハミングライフ感想「鳩ちゃんが好き」ではなく「鳩ちゃんの扱いが好き」だったのでさすがわが友だなと思いました
10回に2回くらいは「やっぱアカン」となって友達に泣きつきます 日数に追い詰められると「うるせーーーーしるかーーー」となります
ハミングライフ描いてて 「これって人が読んで面白いか?」ってなった時に10回に6回くらいは 「そもそも人にウケるために自分はこの話を描いてるか?」って考えて 「いや、私の考えるうちのこらしいところが見たい」という気持ちになれたのが今回の発見だなぁ(2冊目のネームに悩みながら)
こないだ出したハミングライフに関しては制作途中から「作中に『わるもの』は出したくない」と思ったので極端にキャラの格を落とす言動を避けて描写したつもりなので初期ネームだともうちょっと尖ってたキャラもいる
『悪役の『欲しいもの』を説明する。』という小説のハウツーツイートが流れてきたので
今まさに鳩ちゃんが後輩の成績を対価に悪魔と契約しようとするネームを書いていました(悪役…?)
プロットがなんとなくできたのでネームを切り始めました24ページくらいにしたい
ハミングライフ次回作のプロットができました 1.5話…? 山田と稲さんがかなで達の反省会をのぞき見する話
2月の本は20ページくらいのさらっと読めるやつがいいなぁと思いながらネタ帳と格闘しています
#クリスタのワークスペース見せて なんのひねりもない画面ですがこう

違う!コミティア135!!!
2月のコミティア144申し込みました!!! 何か1.5的なハミダシライフを出したい

2月のコミティア20ページのコピー本ならなんとかいけるかな?? 忘れずに申し込まなきゃ
そして次のイベントへのカウントダウンがはじまる
改めまして本日コミティア134に参加されたみなさまおつかれさまでした 当スペースにお越しくださった方々ありがとうございます 新刊をお楽しみいただけたなら嬉しいです これからもコミティア参加していきたいのでよかったらまたお付き合いくださいませ
コメント